| 
       発寒川河川敷公園に東・南2面している角地です。 
      公園から10Mほど高いので、散策している視線を 
      気にせず生活出来る格好の条件でした。公園の 
      斜面の樹木が10Mを超えていることもあり、生活の 
      主体は、3台分の車庫上の中2階に設定し、9畳敷きの 
      バルコニーで森林浴が楽しめます(実は、花見の会場?)。 
      生活の中心は《食べること》というライフスタイルを反映し、 
      キッチンが広間の半分を占めています。厨房に立つと、 
      大空間を通して、家のすべてを把握できる仕掛けに 
      なっています。30.5坪のコンパクトな住宅ですが、 
      『ニシン番屋』を彷彿とさせる豊かさはキットMさん家族の 
      《大らかさ》の賜物だと思います。奥様の発案の 
      『通り抜け通路』が、どのように生活に溶け込むかが楽しみです。 
       
       |